過去のニュース
2024年4月
山内教授のアト秒科学に関する解説記事が「じっきょう理科資料」に掲載されました
2024年3月
Jens Limpert先生の雑誌会セミナーが開催されました
Chao Sheng-Der先生の雑誌会セミナーが開催されました
2024年2月
サーバーメンテナンスのお知らせ
2024年1月
山内教授がブリティッシュコロンビア大学(カナダ)で招待講演を行いました
2023年12月
山内教授の最終講義ビデオ、視聴回数2万1千回突破
足立 伸一先生の雑誌会セミナーが開催されました
プレスリリース「超伝導型量子コンピューター vs. イオントラップ型量子コンピューター ――スピンダイナミクスをどちらがより速く、より正確に解けるか?――」
2023年11月
山内教授の教科書『強光子場分子科学』が日本物理学会誌で紹介されました
2023年 10月
山内教授のノーベル物理学賞に関する記事が掲載されました
通岡和輝君がQiskit Advocate に認定されました
2023年 9月
廣井卓思さんが分子科学会奨励賞を受賞しました
Zhi Heng Loh先生の雑誌会セミナーが開催されました
2023年 7月
山内教授のメッセージ「理学の本棚 − 強光子場分子科学」が掲載されました
学部講義「量子化学T、U、V」(2022年度)のシラバスとハンドアウトを掲載しました
山内教授の最終講義ビデオ、視聴回数一万回突破
2023年 6月
山内先生が名誉教授の称号を授与されました
Marc Vrakking先生の雑誌会セミナーが開催されました
吉田龍平君が第19回AMO討論会のポスター発表賞を受賞しました
2023年 5月
Parinda Vasa先生の雑誌会セミナーが開催されました
2023年 4月
International Symposium on Quantum Frontiersが開催されました
山内教授の最終講義ビデオが公開になりました
量子フロンティア研究室が発足しました
2023年 3月
山内教授の最終講義が開催されました
山内教授のメッセージ「Acronymsと私」が掲載されました
Youyuan Zhangさんが理学系研究科研究奨励賞 を受賞しました
2022年 12月
西 孝哲博士、松原卓也君がISUILS2022 ベストポスター賞を受賞しました
西 孝哲他の論文がAVS Quantum誌のPublication Highlightsに選ばれました
2022年 11月
Marek Wojcik先生、Hans Jakob Wörner先生の雑誌会セミナーが開催されました
2022年 10月
Youyuan Zhangさんの送別会が行われました
プレスリリース「量子コンピューターによる強レーザー場中の窒素分子イオンの電子波束計算」を行いました
2022年 8月
吉田龍平君が Qiskit Advocate Program のメンバーに選ばれました
2022年 7月
金井陽介先生の雑誌会セミナーが開催されました
日刊工業新聞、化学工業日報に「量子コンピューターでのCO2の振動エネルギー準位の計算」に関する記事が掲載されました
吉田龍平君の研究がChem-Stationのスポットライトリサーチに掲載されました
「量子コンピューターでのCO2の振動エネルギー準位の計算」に関する記者会見が行われました
2022年 6月
「量子コンピューターでヒュッケル分子軌道計算」が科学新聞に掲載されました
西孝哲 特任研究員が第18回AMO討論会にてポスター発表賞を受賞しました
2022年 5月
プレスリリース「量子コンピューターによるヒュッケル分子軌道計算」を行いました
松原卓也君が日本化学会第102春季年会 学生講演賞を受賞しました
2022年 4月
新メンバーが加わりました
強光子場科学の教科書ができました
2022年 3月
International Symposium on Atomic, Molecular, and Optical Science 2022が開催されました
山内智也君が令和3年度 理学部化学科長賞に選ばれました
QLEAP-ATTO部門のプロモーションビデオ
2022年 1月
Youyuan Zhangさんが日本学術振興会育志賞を受賞しました
2021年 12月
山内教授のメッセージが掲載されました。
プレスリリース「レーザーアシステッド(e, 2e)の初観測 − レーザー場で歪む電子波動関数 −」を行いました
2021年 11月
吉田龍平君がQiskitの開発者の一人となりました
2021年 9月
Zhang Qiqiさん卒業
プレスリリース「超短パルス強レーザー場で、超高分解能分光計測に成功!― 希ガス原子イオンのスピン軌道分裂を10-7の精度での計測 ―」を行いました
同論文がPhysical Review AのEditors’Suggestionに選ばれました
2021年 6月
本山助教が第17回AMO討論会ポスター発表賞を受賞しました
林良祐君が第36回化学反応討論会ベストポスター賞を受賞しました
2021年 4月
サーバーメンテナンスのお知らせ
新メンバーが加わりました
2021年 3月
松原卓也君がレーザー学会学術講演会第41回年次大会優秀論文発表賞を受賞することになりました
山内教授のメッセージが掲載されました
西 孝哲君が理学系研究科研究奨励賞を受賞しました
2020年12月
Konev, Iwasaki, Yamanouchi らの論文が、Journal of Physical Chemistry B の Feature Article に選ばれました
2020年10月
Huailiang Xu先生の雑誌会セミナー(ハイブリッド)が開催されました
山内教授のメッセージが掲載されました
2020年8月
山内研究室が30周年を迎えました
2020年 7月
三村研(東大院・工)と山内研による軟エックス線の先端的サブミクロン集光技術に関する最新の研究成果が日経産業新聞で紹介されました
Xu, Lötstedt, Yamanouchi らの論文がPhys. Rev. Lett. の Editor's Suggestion に選ばれました
2020年 5月
プレスリリース「フェムト秒レーザー光の高次高調波によって薄膜の微細加工に成功!」を行いました
2020年 4月
山内教授が紫綬褒章を受章されました
新年度・新学期を迎えました
2020年 3月
山内教授のメッセージが掲載されました
松原卓也君が理学系研究科研究奨励賞を受賞しました
廣井博士が物理化学セミナーで発表しました
2019年12月
福田祐仁博士の雑誌会セミナーが開催されました
東京大学とロシア科学アカデミーの極東ロシア地域の研究活動に関するシンポジウムが開催されました
2019年11月
Youyuan ZhangさんがIBM主催のQiskit Camp AsiaにてCommunity Choice Awardを受賞しました
2019年10月
岩井伸一郎先生による集中講義および雑誌会セミナーが行われました
Wang Lidong君が研究室に加わりました
2019年 8月
Tamás Szidarovszky博士が滞在していました
安藤博士がISUILS2019ベストポスター賞を受賞しました
Alexander Sergeev先生の雑誌会セミナーが開催されました
2019年 7月
Farhad Faisal先生、Huailiang Xu先生の雑誌会セミナーが開催されました
H. Bernhard Schlegel先生の雑誌会セミナーが開催されました
2019年 6月
Parinda Vasa先生の雑誌セミナーが開催されました
山田助教がThe Periodic Table of Younger ChemistsのXeに選出されました
廣井助教がAMO討論会ポスター発表賞を受賞しました
本山特任助教、岩崎准教授、他の論文が Appl. Phys. Lett. 誌に掲載され、プレスリリースが行われました
Alex Liu君が滞在しています
2019年 4月
Tomas Mocek先生の雑誌会セミナーが開催されました
廣井助教が日本化学会99春季年会(2019)優秀講演賞を受賞しました
Martin Quack教授の雑誌会セミナーが開催されました
新メンバーが加わりました
2019年 3月
萱沼洋輔教授の雑誌会セミナーが開催されました
山内教授が東北大学理学研究科化学専攻にて講演を行いました
卒業生・修了生とともに
2019年 2月
Marcelo Ciappina博士による雑誌会セミナー
2019年 1月
Hans Jakob Wörner教授による雑誌会セミナー
山内教授のメッセージ「私たちの元素−国際周期表年(IYPT)実行委員会」が掲載されました。
近藤公伯先生による雑誌会セミナーが開催されました
2018年12月
Huailiang Xu先生が研究室に滞在しています
研究室メンバー交流会
Peng Liu教授による雑誌会セミナーが開催されました
酒井健教授の雑誌会セミナーが開催されました
2018年11月
Peng Liu教授が研究室に滞在しています
畑中先生による雑誌会セミナーが開催されました
2018年10月
安藤俊明博士が分子科学会優秀講演賞を受賞しました
2018年 7月
Edward Grant先生の雑誌会セミナーが開催されました
Wenhong Yang博士の送別会
2018年 6月
山内研ソフトボールチームが決勝トーナメント進出をきめました
西孝哲君がAMO討論会ポスター発表賞を受賞しました
2018年 5月
IUPAC会長Qifeng Zhou先生の雑誌会セミナーが開催されました
STEPS留学生 Stanislav Borovykh君が滞在しています
2018年 4月
Huailiang Xu教授による講義および雑誌会セミナーが開催されました
Zhi Heng Loh准教授の雑誌会セミナーが開催されました
新メンバーが加わりました
2018年 3月
菱川明栄先生 学術賞受賞をお祝いする会
安藤俊明、島本章弘、他の論文がCommunications Chemistry おすすめのコンテンツとしてSpringer Natureの日本語ウェブサイトに掲載されました
2018年 2月
Markus Kitzler博士、Elena Grachova博士の雑誌会セミナーが開催されました
Elena Grachova博士を研究室に迎えました
Markus Kitzler博士が来訪、研究室に滞在していました
2018年 1月
Wendell Hill教授の雑誌会セミナーが開催されました
中井克典 特任助教、Peng Liu先生の送別会が行われました
2017年12月
タイ国王女、チュラポーン殿下が研究室を訪問されました
矢花一浩教授による講義および雑誌会セミナーが開催されました
Peng Liu教授の雑誌会セミナーが開催されました
2017年11月
Peng Liu教授が客員研究員として滞在しています
山内教授のメッセージ、「IUPAC を日本の化学者の国際活動の場としよう」が掲載されました
Qiqi Zhangさんと安藤俊明さんがISUILS 2017 ペストポスター賞を受賞しました
2017年10月
恩田健教授の雑誌会セミナーが開催されました
山内教授がETH Zurichの物理化学コロキウムで講演されました
山内教授が第910回分子研コロキウムで講演されました
Alexander Konev先生が来日しました
2017年 9月
樋山みやびさんを囲んで
ALFAインフォーマルミーティングが開催されました
Qiang Lin教授による雑誌会セミナーが開催されました
STEPS留学生の受入れ(Alexei Poliaev君)
山内教授が2017年光化学討論会特別講演賞を受賞されました
森本裕也さんが研究室セミナーにて発表しました
2017年 8月
サンクトペテルブルグ国立大学の学生を受け入れました
2017年 7月
廣井助教の作品が東京大学環境安全衛生スローガン理事賞に選ばれました
2017年 5月
山内教授の還暦お祝い会が行われました
2017年 4月
Wenhong Yang博士が客員共同研究員として滞在しています
Catherine Lefebvre博士のセミナーが行われました
新メンバーが加わりました
2017年 3月
Sergey Tunik先生による雑誌会セミナーが開催されました
Alexander Khlebnikov先生による雑誌会セミナーが開催されました
Alexander Khlebnikov先生、Sergey Tunik先生を研究室にお迎えしました
Aditya & Jayashree Dharmadhikari 両博士による雑誌会セミナーが開催されました
2017年 2月
Aditya Dharmadhikari、Jayashree Dharamadhikari博士が共同研究のため滞在しています。
山内教授がIOP Publishing Young Researchers' Meetingにて発表しました
Huailiang Xu先生の雑誌会セミナーが開催されました。
2017年 1月
Alexander Konev先生の雑誌会セミナーが開催されました。
Hans Jakob Wörner先生の雑誌会セミナーが開催されました。
Hans Jakob Wörner先生が来訪されました。
Tamas Szidarovszky助教送別会
Huailiang Xu教授が来日しました。
山内教授のグローバルサイエンスコースに関する記事がChemistry Worldに掲載されました。
第11回物理化学セミナーが開催されました。
Alexander Konev先生が来日しました。
2016年12月
山内教授によるグローバルサイエンスコース紹介記事が『IIBC NEWSLETTER』に掲載されました。
2016年11月
Huailiang Xu教授が共同研究のため滞在しています。
河野裕彦教授が来訪されました。
山内教授のメッセージ「化学教室東館竣工100周年」が掲載されました。
2016年10月
STEPS留学生(Ekaterina Vedenchukさん)を受け入れました
Farhad Faisal先生が来訪されました
歸家准教授がISUILS15 ベストポスター賞を受賞しました
2016年 8月
歸家准教授が森野基金を授与されました
山内教授が分子科学会賞を受賞されました
2016年 7月
Alexander Konev博士が来日しました
See Leang Chin先生が来訪されました
2016年 6月
UTRIP参加学生の受入れ(Sunny Wangさん)
2016年 5月
モスクワ大学 Konstantin Kouzakov教授が来訪しました
Szidarovszky博士が助教に就任しました
2016年 4月
STEPS留学生(Igor Cherepanov君)の受入れ
歸家助教が准教授に昇任しました
山内研究室25周年祝賀会が開かれました
2016年 3月
スイス、ETHより Matteo Lucchini博士が来訪しました
佐藤尭洋助教が転出しました
2016年 2月
山内教授のメッセージ「高大接続改革と新テストの導入」が掲載されました
山内教授のグローバルサイエンスコース特集記事が『東京大学AtoZ』に掲載されました
2016年 1月
山内教授のオープンキャンパス学部説明会の講演が公開になりました
2015年12月
山田佳奈さん、石田角太君、安藤俊明君がISUILS14ベストポスター 賞を受賞しました
2015年11月
山内研サッカーチーム 決勝トーナメント1回戦に敗れる
山内研サッカーチームが初の決勝T進出を決めました
2015年10月
石田 角太君が分子科学会優秀ポスター賞を受賞しました
2015年 9月
森本裕也、歸家令果、他の論文がPRL誌に掲載、プレスリリースが 行われました
Huailiang Xu, Erik Lotstedt、他の論文がNature Communications誌に掲載され、9月25日にプレスリリースが行われました
2015年 8月
山内教授がオープンキャンパスの説明会にて講演を行いました
2015年 7月
UTRIP参加学生を受け入れました
2015年 6月
【塁球報告】山内研ソフトボールチーム、決勝T進出ならず
2015年 5月
安藤俊明君が第95春季年会 学生講演賞を受賞しました
山内教授のメッセージ「グローバルサイエンスコース - 学部の講義を英語にしたらどうなるか」が掲載されました。
2015年 4月
新メンバーが加わりました。
2015年 3月
小林雄貴君が平成26年度理学部化学科長賞を受賞しました。
深堀信一君のレーザー学会 論文発表奨励賞受賞が決まりました
2015年 2月
山内教授のメッセージ「グローバルサイエンスコースとAcademic English for Chemistry」が掲載されました
2015年 2月
安藤俊明、他の論文がChem. Phys. Lett.誌のEditor's Choiceに選ばれました
2015年 1月
Huailiang Xu先生、Markus Kitzler博士、Shilin Liu先生 GSCセミ ナーにて講演
山内教授が日本化学会賞を受賞されました
2014年12月
山内教授のメッセージが掲載されました
2014年11月
Tamas Szidarovszkyさん、廣井卓思さんが研究室メンバーに加わりました
2014年10月
深堀信一君がISUILS13ベストポスター賞を受賞しました
2014年 7月
UTRIP参加学生受入れ
2014年 6月
山内研ソフトボールチームが決勝T進出を決めました
2014年 5月
Mauro Nisoli先生、Marc Vrakking先生による雑誌会セミナー(ミニシンポジウム)
Markus Kitzler博士による雑誌会セミナー
2014年 4月
新メンバーが加わりました。
2014年 3月
後藤英和先生によるセミナー
ベトナムInstitute of Optics代表団が来訪しました
Louis DiMauro先生による雑誌会セミナー
Erik Loetstedt助教が着任しました。
メッセージ「リサーチ・アドミニストレーターの職種を確立しよう」が掲載されました。
2014年 2月
三浦瞬、他の論文が Chem. Phys. Lett. 誌の Editor's Choiceに選ばれました。
2014年 1月
メッセージ「発展するAcademic English for Chemistry
− 英語教科書の出版とGlobal Science Course の発足」が掲載されました
安藤俊明君がイェナ大学に派遣されました
大神征爾君がSIOM(上海)に派遣されました
2013年12月
The first ALPS Symposium on Photon Scienceが開催されました
Huailiang Xu先生が共同研究のため来訪
Sheng D. Chao先生のセミナーが行なわれました
2013年10月
第6回物理化学セミナーが開催されました
メッセージ「鵜のやうに暮れ − 700 年前のメッセージの解読」が掲載されま した
森本裕也君がISUILS12ベストポスター賞を受賞しました
市川雄一君がBielefeld大学Faisal研究室に派遣されました
2013年 9月
土屋荘次 東京大学名誉教授が山内研究室を訪問
山内教授 インド日本留学フェアで講演
井手善広君が韓国Postechに派遣されました
メッセージ「リサーチ・アドミニストレーターを活用しよう」が掲載されました
2013年 8月
IUPACより山内教授に感謝状が贈られました
2013年 7月
福田祐仁先生 昇任のお祝い会
福田祐仁先生による研究室セミナー
UTRIP2013参加学生の受入れ
Teck Yong Tou先生による雑誌会セミナーが開催されました
2013年 6月
Roberto Marquardt教授による雑誌会セミナー
島本章弘君がAMO討論会ポスター発表賞を受賞しました
第5回物理化学セミナーが開催されました
2013年 5月
Institut d'Otptiqueよりインターンシップ生受入れ
畑中先生 最終セミナー
2013年 4月
第4回物理化学セミナーが開催されました
岩崎純史 特任助教が大阪大学近藤賞を受賞
山内泰二博士が山内研究室を訪問
See Leang Chin先生による雑誌会セミナー
新メンバー歓迎会
研究室に新メンバーが加わりました。
2013年 3月
送別会
2013年 2月
第3回物理化学セミナーが開催されました。
2013年 1月
研究室の卒業生 竹本典生さんによる記事が理学部ニュースに掲載されました
樋山みやび先生によるセミナー
2012年12月
2012年12月 第1回、第2回物理化学セミナーが開催されました
2012年12月 『蹴球報告』が発行されました
2012年12月 Chii-Dong Lin先生による雑誌会セミナー
2012年11月
2012年11月 石田角太君が分子科学討論会優秀ポスター賞を受賞しました
2012年10月
2012年10月 石田角太君がISUILS11ベストポスター賞を受賞しました
2012年 8月
2012年 8月 Huailiang Xu先生が共同研究のため滞在します
2012年 7月
2012年 7月 森本裕也君がICEセミナーにてベストポスター賞を受賞しました
2012年 7月 山内研ソフトボールチーム、大会3位の快挙を達成
2012年 7月 研究室に新メンバーが加わりました
2012年 7月 山内研ソフトボールチームが決勝トーナメントに進出
2012年 6月
2012年 6月 『塁球報告』第3号、第4号が発行されました
2012年 6月 『塁球報告』が発行されました
2012年 6月 The One-day IUPAC Division I Symposium が開催されました
2012年 5月
2012年 5月 フランスInstitute of Opticsよりインターンシップ生受入れ
2012年 4月
2012年 4月 星名賢之助先生 教授昇任のお祝い会
2012年 4月 星名賢之助先生による研究室セミナー
2012年 4月 新メンバー歓迎会
2012年3月
2012年 3月 Nguyen Ngoc Ty君および山内研卒業生 送別会
2012年 1月
2012年 1月 歸家令果、他の論文がVirtual Journal of Ultrafast Scienceに掲載されました
2012年 1月 Dominik Hoff君、Ali Azarm君が研究室に滞在しています
2011年12月
2011年12月 Erik Loetstedtさん送別会
2011年11月
2011年11月 佐藤尭洋、岩崎純史、他の論文内容が
Europhysics News誌に紹介されました
2011年10月
2011年10月 マルブルグ・フィリップス大学の大学院生受入れ
2011年10月 帰家助教がISUILS10にてベストポスター賞受賞
2011年 7月
2011年 7月 井手善広君、吉良遼一君Summer ICEセミナーにてベストポスター賞
2011年 7月 佐藤尭洋, 岩崎純史, 他の論文が IOP Select に選ばれました。
2011年 7月 フランスよりインターンシップ生受入れ
2011年 6月
2011年 6月 国立台湾大学Sheng D. Chao教授、共同研究のため滞在
2011年 6月 佐甲徳栄先生、研究室セミナーにて講演
2011年 5月
2011年 5月 Karl-Michael Weitzel先生による雑誌会セミナー
2011年 5月 長谷川宗良先生による研究室セミナー
2011年 5月 フランスInstitute of Opticsのインターンシップ生受入れ
2011年 4月
2011年 4月 西野吉則先生による雑誌会セミナー
2011年 4月 新メンバー歓迎会
2011年 4月 新メンバーが加わりました。
2011年 1月
2011年 1月 記者発表を行いました。
2011年 1月 GCOE招聘学生が研究室に参加
2010年12月
2010年12月 Nguyen Ngoc Ty君がGCOE博士研究員として参加
2010年12月 帰家助教がISUILS9にてベストポスター賞受賞
2010年12月 ISUILS9開催報告
2010年11月
Christopher Arrell君 研究室セミナー
森本裕也君 分子科学討論会優秀ポスター賞 受賞
2010年10月
Huailiang Xuさん送別会
ウィーン工科大学Li Zhangさんが共同研究のため滞在しています
三浦瞬君、安藤俊明君が共同研究のためウィーンに出張
2010年 9月
Huailiang Xu 他の論文がVirtual Journal of Ultrafast Science November issueに掲載されました
竹本典生さん、研究室セミナーにて講演
研究室メンバー異動(佐藤尭洋君 送別会)
小菅淳さん、研究室セミナーにて講演
記者発表を行いました
Chii-Dong Lin教授による雑誌会セミナー
祝、山内研究室発足20周年
2010年 8月
沖野助教、三浦瞬君が共同研究のためウィーンに出張しました
2010年 7月
長谷川宗良先生、研究室セミナー
後藤悠さん、研究室セミナー
2010年 6月
UTRIP参加学生 受入れ
2010年 5月
第2回STARシンポジウムが開催されました
フランスよりインターンシップ生受入れ
ウィーン工科大学Baltuska教授来室、雑誌会セミナー
佐藤尭洋君がレーザー学会奨励賞を受賞しました
2010年 4月
ウィーン工科大学Markus Kitzler研究員共同研究のため来日、研究室セミナー
ウィーン工科大学 大学院生Stefan Roither君、共同研究のため滞在中
2010年 3月
One-day Symposiumが開催されました
One-day International Symposiumが開催されました
森本裕也君が平成21年度理学部学修奨励賞を受賞することになりました
フリードリヒ・シラー大学Tim Rathje研究員が共同研究のため滞在しています
2010年 2月
研究室の活動にイベントの写真を掲載しました
理化学研究所 須田亮先生による雑誌会セミナーが開催されました
2010年 1月
GCOE招聘学生受入れ
岩崎純史、Huailiang Xuがオーストリアにて共同研究を推進
2009年12月
ウィーン工科大学 Li Zhangさん受入
2009年11月
柳彰典君 上海より帰国
Huailiang Xu 他の論文がVirtual Journal of Ultrafast Science November issueに掲載されました
ハイデルベルグ大学 田中求先生、ブリティッシュ・コロンビア大学
oshe Shapiro先生による雑誌会セミナー
2009年10月
Huailiang Xu 他の論文、Journal of Chemical Physics
「Top 20 Most DownloadedArticles in October 2009」にのリストに掲載されました
2009年 9月
学振・外国人特別研究員の受入
竹本典生さん 研究室セミナー
2009年 7月
Eleanor Campbell先生セミナー
See Leang Chin先生セミナー
2009年 6月
フランスよりインターンシップ生 受け入れ
Joe Sanderson博士 セミナー
渡部愛理さん 第25回化学反応討論会 ベストポスター賞受賞
博士研究員の海外派遣
Laval大学大学院生 受入(Mr. Claude Marceau)
2009年 4月
Paul Corkum先生 雑誌会セミナー
2009年 3月
三浦瞬君が理学部学修奨励賞を受賞しました
Andrius Baltuska教授、研究室を訪問
2009年 2月
Luca Poletto博士訪問、講演
2009年2月 第1回STARシンポジウムを開催
Erik Lotstedt博士、研究室セミナーにて講演
Giuseppe Sansone博士、雑誌会セミナーにて講演
ミラノ工科大学Giuseppe Sansone博士 研究室に滞在
2009年 1月
POSTECHインターンシップ学生 受け入れ
David M. Jonas 教授来室
2008年12月
「One-day Symposium on Ultrafast Intense Laser Science(雑誌会セミナー)」が開催されました
2008年 7月
客員の受け入れ
2008年 6月
沖縄今帰仁オープンウォータースイムレースで第2位入賞!
ビデオ(研究紹介とメッセージ)ができあがりました
客員の受け入れ
2008年 5月
極短波長FEL光によるN_2の2光子・3光子イオン化過程の観測に成功!
新しいメンバーが加わりました
2008年 4月
研究室メンバーの異動による送別会
中国科学技術大学Shilin Liu先生 研究室を訪問
特定課題「強レーザー場反応制御研究」チーム 今年度最後の全体会合開催
2008年 1月
新しいメンバーが加わりました
POSTECインターンシップ学部学生の受入れ
2007年10月
新しいメンバーが加わりました
2007年 5月
沖野助教 レーザー学会学術講演会第27回年次大会優秀論文発表賞
2007年 1月
POSTECインターンシップ学部学生の受け入れ
新しいメンバーが加わりました
2006年10月
世界最短の物理現象の観測に成功: 320アト秒のパルス光の構造を解明
2006年 8月
沖野助手 応用物理学関係連合講演会 講演奨励賞受賞
2006年 4月
スタッフ異動